歯のホワイトニングについて
歯のホワイトニングについて
こんにちは。
藤沢市藤沢駅徒歩3分の歯医者・歯科、【藤沢いわさき歯科 矯正歯科】院長の岩﨑です。
歯を白くするホワイトニング。名前は聞いたことあるけど、詳しくはわからない。しみるの?痛いの?歯を削ったりしない?
今回はそんな疑問にお答えするために歯のホワイトニングについて解説していきます。
ホワイトニングとは
ホワイトニングとは、ホワイトニング剤と呼ばれる薬液を歯の表面に塗布し、歯を白くする方法です。
歯の表面の着色や汚れのみを除去するクリーニングとは異なり、薬液が歯の内部の着色物質を分解することによって歯そのものが白くなります。
ホワイトニングの種類
ホワイトニングはオフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニング、ウォーキングブリーチの4つに分類されます。それぞれを説明していきます。
・オフィスホワイトニング
歯科医院で国家資格を持った歯科医師や歯科衛生士が行うホワイトニングで、歯に直接ホワイトニング剤を塗布し、青い光を当てることによって薬液を活性化させ、歯の内部の着色物質を分解していきます。歯科医院で行うことにより、高濃度の薬液を使用できるので即効性があり、短時間で歯を白くすることができます。
・ホームホワイトニング
ご自宅で行うホワイトニングで、歯科医院で作製したトレーの内面にホワイトニング剤を満たし、1日2時間ほど歯に装着することで体温やお口の中の唾液と薬液が反応し、歯の内部の着色物質を分解します。ご自宅で行うので低濃度の薬液をゆっくりと作用させるため、滲みにくく、色の後戻りもゆっくりです。
・デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。オフィスホワイトニングの即効性とホームホワイトニングの後戻りの緩やかさを併せ持った方法で、最も歯を白くすることが出来ます。
・ウォーキングブリーチ
ケガや虫歯などで神経の死んでしまい変色してしまった歯に行うホワイトニングです。上記の3つは歯の外側にホワイトニング剤を塗布しますが、ウォーキングブリーチでは歯の内部に薬液を充満させ、内面から歯の着色物質を分解していきます。歯の外側からのホワイトニングではなかなか白くなりづらい神経の死んだ歯を白くすることが出来ます。
ホワイトニングの安全性
薬液の作用によって人によっては一時的に歯が滲みてしまうことがあります。
オフィスホワイトニングでは高濃度の薬液を使用しますので、薬液が歯茎や粘膜に付着してしまうと火傷のような症状が出ることがありますが、歯の周りに保護剤を塗って施術を行うので薬液が周囲に付着することはほぼありません。
ただし、お口の中で専用の薬液を使用する関係上、妊娠中、授乳中、または妊娠の可能性が高い方は当院では安全のためホワイトニングを控えさせて頂いております。
ホワイトニング用歯磨き粉との違い
市販のホワイトニング用歯磨き粉は研磨剤や薬効成分で歯の表面の着色のみを除去します。そのため、元々の歯の色より白くなることはありません。
ホワイトニングでは歯の内面の着色物質を分解するので、元々の歯の色よりもっと白くすることが可能です。
どのくらいで白くなるのか?
一般的な黄ばみなら、1~2回のオフィスホワイトニング、あるいは2~3週間のホームホワイトニングで白くなります。しかし、歯の色が濃い方や薬の副作用による変色がある場合はなかなか白くなりづらいこともあります。
ただ、歯の性質によって白くなる度合いは個人差がありますので、どのくらい白くするのか、どのくらいの回数行うのかは担当の歯科医師または歯科衛生士と相談して決めていった方が良いでしょう。
施術中、施術後に気を付けること
施術中はホワイトニング剤の作用で歯が滲みてしまうことがあります。我慢できない症状が出るようであれば施術を中断した方が良いでしょう。
またオフィスホワイトニングの薬液が歯茎や粘膜に付着してしまうと痛みや火傷のような症状が出ることがあります。お口の中は自分では確認できないので、違和感を感じたらすぐに担当者に伝えましょう。
施術直後は歯の表面が敏感になっています。酸性の食品は滲みてしまったりしやすいので控えた方が良いでしょう。また施術期間中はカレーやコーヒー、赤ワインなど色の濃いものはホワイトニングの効果を妨げる恐れがあるので、こちらも控えた方が良いでしょう。
今回はホワイトニングについて解説していきました。
藤沢いわさき歯科 矯正歯科では十分なカウンセリングを行ったうえでホワイトニングの施術に入っております。
ホワイトニングにご興味のある方は是非、ご連絡下さい。
関連記事
『オフィスホワイトニングについて』
『ホームホワイトニングについて』
『デュアルホワイトニングについて』
『ウォーキングブリーチについて』
医院情報
・医院名 藤沢いわさき歯科 矯正歯科
・院 長 岩﨑 和人
・医院住所 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-1シヴァ湘南2F
・電話番号 0466-52-5212
・医院HP https://www.iwasaki-dent.com/
執筆者 岩﨑 和人
・博士(歯学)
・日本歯周病学会 歯周病専門医
・日本再生医療学会 再生医療認定医
・厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導歯科医
・藤沢いわさき歯科 矯正歯科 院長