オフィスホワイトニングについて。効果、期間を紹介。
オフィスホワイトニングについて。効果、期間を紹介。
こんにちは。
藤沢市藤沢駅徒歩3分の歯医者・歯科、【藤沢いわさき歯科 矯正歯科】院長の岩﨑です。
前回の記事『歯のホワイトニングについて』ではホワイトニング全般についてお話していきました。
今回はその中でオフィスホワイトニングについて詳しく解説していこうと思います。
オフィスホワイトニングとは?
前回ホワイトニングには大きく分けて
・ 歯科医院で行うオフィスホワイトニング
・ ご自宅で行うホームホワイトニング
・ オフィスとホームを併用するデュアルホワイトニング
・ 神経の無い歯に行うウォーキングブリーチ
の4つがあるとお話しました。
その中の一つ目、オフィスホワイトニングは歯科医院で国家資格を持った歯科医師や歯科衛生士が施術するホワイトニング方法です。
歯に直接ホワイトニング剤を塗布し、青い光を当てることによって薬液を活性化させ、歯の内部の着色物質を分解していきます。
歯科医院で行うことにより、高濃度の薬液を使用できるので即効性があり、短時間で歯を白くすることができます。
オフィスホワイトニングの効果、期間
1回のオフィスホワイトニングでも白くなりますが、より白くしたい方や元の歯の色が濃い方は2~3回繰り返すとかなり白くすることが出来ます。
数カ月から数年で色の後戻りが起こることがありますので、定期的にホワイトニングを行うことで白さを維持することが出来ます。
オフィスホワイトニングの手順
1、カウンセリング
まずホワイトニング全般についてのカウンセリングを行います。ご自身の希望する白さや、実際にどの程度の改善が見込めるか。どの方法を使って、何回程度ホワイトニングを行うかなどについて患者様とご相談していきます。
2、術前のクリーニング
オフィスホワイトニングに先立ち、歯のクリーニングを行っていきます。これによって歯の表面のプラークや着色を除去し、ホワイトニング剤が歯に浸透しやすくなります。
3、歯茎・粘膜の保護
薬液が歯茎に付着すると痛みや滲みる症状が出やすくなってしまうので、保護剤を歯茎に塗り、光で固めていきます。また、唇や頬の粘膜を保護するためにガーゼを巻いてきます。
4、ホワイトニング剤の塗布・光照射
歯肉・粘膜を保護したらホワイトニング剤を歯にまんべんなく塗布していきます。塗布が終わったらホワイトニング用の照射器をセットし、光を照射します。光を照射するとホワイトニング剤が分解され、その時に発生するフリーラジカルという物質によって歯の中の着色物質を分解していきます。
光照射が終わったらホワイトニング剤を拭き取り、新しい薬液を塗りなおして再度光照射を行います。この手順を3回繰り返していきます。
5、術後のクリーニング
3回の照射が終わったら歯茎や粘膜の保護剤を外し、専用のクリームを使用して歯の表面を磨き上げていきます。
6、歯の白さのチェック
シェードガイドと呼ばれる歯の色見本と比べて、ホワイトニング前と後の状態で、
どの程度歯が白くなったかを確認して頂きます。
使用するオフィスホワイトニング剤
当院のオフィスホワイトニングの薬剤はGC社のティオン オフィスを使用しており、35%過酸化水素と30%過酸化尿素を施術時に調合して使用します。この薬剤には二酸化チタン光触媒と、豊田中央研究所が開発した可視光応答型光触媒であるV-CAT®が含まれており、オフィスホワイトニングの効果をより高めています。
施術中に気を付けること
オフィスホワイトニングの薬液が歯茎や粘膜に付着してしまうと痛みや火傷のような症状が出ることがあります。お口の中は自分では確認できないので、違和感を感じたらすぐに担当者に伝えましょう。
施術できないケース
ホワイトニングはご自身の歯そのものの色を白くする方法ですので、被せ物やインプラント、詰め物の色を白くすることはできません。
また、お口の中で専用の薬液を使用する関係上、妊娠中、授乳中、または妊娠の可能性が高い方は当院では安全のためホワイトニングを控えさせて頂いております。
施術後の注意点
ホワイトニング後の歯は刺激や着色にとても敏感な状態です。施術直後はヨーグルトや炭酸飲料といった酸性の食品は控えて下さい。また、施術24時間はカレーや赤ワインなどの色の濃い食品は避けた方が良いでしょう。
今回はオフィスホワイトニングについて解説していきました。
藤沢いわさき歯科 矯正歯科では十分なカウンセリングを行ったうえでホワイトニングの施術に入っております。
ホワイトニングにご興味のある方は是非、ご連絡下さい
関連記事
『歯のホワイトニングについて』
『ホームホワイトニングについて』
『デュアルホワイトニングについて』
『ウォーキングブリーチについて』
医院情報
・医院名 藤沢いわさき歯科 矯正歯科
・院 長 岩﨑 和人
・医院住所 〒251-0025 神奈川県藤沢市鵠沼石上1-2-1シヴァ湘南2F
・電話番号 0466-52-5212
・医院HP https://www.iwasaki-dent.com/
執筆者 岩﨑 和人
・博士(歯学)
・日本歯周病学会 歯周病専門医
・日本再生医療学会 再生医療認定医
・厚生労働省認定 歯科医師臨床研修指導歯科医
・藤沢いわさき歯科 矯正歯科 院長